はじめてのお客様
私たちについて
はなとしっぽの犬のケーキ作りのスタートは我が家の愛犬の初めての誕生日祝いがきっかけでした。
安心・安全で健康も考えた本格的なケーキで我が家の愛犬も大喜び!
私たち飼い主も何より安心できるケーキを喜んで食べている姿に愛犬と一緒に安心と喜びを感じ、はなとしっぽのケーキ屋さんはスタートしました。
私たちは、犬猫用の「究極のケーキ」にこだわっており、常に犬猫に寄り添った商品づくりや本物の完全無添加にこだわった商品作りを心がけ、犬猫に優しい安心安全なはなとしっぽのケーキこそ犬猫の健康を考えた究極のケーキだと考えます。
はなとしっぽのこだわり4選!
1デコレーションクリームをヨーグルトに!
犬が牛乳を飲むと、具合が悪くなることが多くみられます。
牛乳には「乳糖(ラクトース)」という炭水化物に分類される成分が含まれており、犬が食べると下痢や消化不良といった悪い影響を引き起こしてしまうのです。
そこではなとしっぽではヨーグルトクリームを推奨しております。
ヨーグルトは発酵の精製過程で乳糖が分解され、さらにヨーグルトに含まれる乳酸菌には乳糖の分解を助ける機能もあり、同じ乳製品であるヨーグルトを食べても下痢をすることはほとんどありません。
だから私たちのケーキの第一号はフードタイプのケーキで今でも人気ナンバーワンの「ハッピープチミート」のクリームはヨーグルトを使用しており、「健康は腸から」と言われるようにヨーグルトの乳酸菌効果で腸内環境を改善する美味しさと安全と健康とご家族みんなの安心を凝縮した一石二鳥から一石四鳥のケーキです。 健康づくりは腸から!…ヨーグルトはまさに犬猫のデコレーションケーキの材料に最適な一石二鳥のスーパーフードです!
2すべての素材へのこだわり
はなとしっぽは当然すべての原材料が無添加で、製造過程でも自然食材のみで添加物は一切使用しておりません。
しかし、無添加ならすべて良いかというとそうではありません。
私たちは常に犬猫の目線に立って調理をします。そのためには先ず安心できる原材料の吟味から始まります。常に新鮮な生乳100%から作られるフレッシュなヨーグルト。フードタイプのケーキに使う鶏肉のササミやむね肉はブランド鶏の「桜姫」を使用しています。桜姫は他の国産鶏と比較しても臭みのないとても美味しいお肉です。
鹿肉はエゾ鹿と伊豆鹿の赤身肉を使用。馬肉も赤身肉を使っています。
また最近では健康志向でお魚を使ったケーキもあります。マグロは焼津から新鮮なマグロを、サーモンは高級お刺身用のトラウトサーモンを、またお野菜は国産にこだわりながら常に旬の野菜を日本各地から調達に頑張っています。
3ヒューマングレードや人間も食べられるは要注意!
ヒューマングレードや人間用の材料を使用しているというのは多くの添加物を使っている可能性が高いということも常に頭にいれておく必要があります。もちろん人間世界の食品安全基準をクリアした食材ということは分かりますが、多くの犬猫は人間よりはるかに個体の小さな生き物で、人間が大丈夫とされる食べ物の犬猫に与える影響はまだデータ的に治験の少ない未知の世界です。犬猫が健康で長生きしていってもらうためにも食にはこだわりたいものです。
4家族みんなが心から喜べるお祝いに
多くのワンちゃんはケーキには目がありません。甘いものが大好きな犬がほとんどです。
美味しそうに食べている我が子を見ているだけで飼主さんも一緒にうれしくなります。
犬や猫も同じように考えて、喜ぶからと言って本当にこの仔の身体に良いのか、健康に害はないのか。ということを少し考えることは愛犬愛猫が少しでも長生きしていける秘訣の様な気がします。
そしてそれが家族みんなの心からのお祝いではないでしょうか。